とうふっふー 大学1年生も終わるか 忍者ブログ
とうふっふー

とうふっふー

ポルノグラフィティ好き 相対性理論の声も好き! 拍手されると嬉しがる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 時が経つのが年々早く感じてきます

 昨日最後の秋季考査が終わりました

今回はフランス語を重点的に勉強したなぁ・・・

というかフランス語しかまともに勉強してない気がする



秋季考査

火曜日:フランス語BⅡ(1:00)

水曜日:生態学Ⅱ(9:00)・ロジスティクス概論Ⅱ(10:40)

木曜日:フランス語AⅡ(9:00)・宗教学(16:20)

金曜日:情報学概論Ⅱ(10:40)・統計学(1:00)

課題:情報基礎(HPのHTML)・データベース基礎(よく分からないのを作成)
レポート:宗教学・心理学



フランス語BⅡ(´▽`)ちょっと微妙かも・・・動詞の活用とかあまり勉強してなかったよ。。。

生態学(´▽`)半分ちょいかなぁ・・・評価はぎりCだと予想

ロジスティクス概論(´▽`)資料の印刷忘れてて知りたい表が分からなくて泣いた。必修・・・

フランス語AⅡ(´▽`)フランス語BⅡは微妙だったのにこちらは凄く手応えあってびっくり

宗教学(´▽`)持ち込み可でレジェメとノートでほとんど答えられた。90点は取れてるかな

情報学概論(´▽`)10進数を2進数にとか忘れちゃったよ!他の論述問題はPC自作してたから楽だった

統計学(´▽`)なぜかおまけ問題で関数があった。本題は気持ち悪かった

     問.検定すべき仮説を書き、有意差を検定するために、有意水準5%のt-検定を行いなさい。
解答・・・
H0:μ=μ(男女間で平均赤血球数に差はない)
H1:μ1≠μ2 (男女間で平均赤血球数に差はある)
H0が棄却されてH1が採択される。有意水準5%で男女間で平均赤血球に差があるといえる。

これでいいの?正直自信がなくてやばいのですが

レポート辛かった・・・心理学は良かったけど宗教学は手書きで。。。

進級とかは3月上旬のようです。怖い怖い

メントス食べたくなったので何年振りか分からないけど買ってこよう

おわりー

拍手

PR
プロフィール
HN:
ひろ
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/07/26
職業:
きまぐれ大学生
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
勧められて聞き始める
つまり影響されやすい

↓好きな順だったり

ー邦楽ー
ポルノグラフィティ
相対性理論
Sound Horizon
茶太
やなぎなぎ
坂本真綾
志方あきこ
arthur
supercell

-洋楽-
Halifax
LinkinPark
Scatman John
BGMつけちゃう
こっそり
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © とうふっふー All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]